ラピーの二言

人生って楽しむもの☆日常の感動を一緒に共有していきましょう!

【バイクカバー】雨の季節は原付のカバーは必須!


スポンサードリンク

今年は、かなり早い梅雨入りですね~。

雨の季節は、通勤・通学も大変!

僕の原付は駐輪場に置いてあるけど、けっこう濡れるからバイクカバーが役にたってます。

「原付って雨にぬれてもいいんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、やはり機械ものなので、雨は劣化を早めるみたいですね。

 

 【雨対策】原付はバイクカバーが必須!?

原付に乗るなら、保管時は日常的にバイクカバーをすべきです。

なぜ、バイクカバーをするかというと、次のメリットがあります。

  • 金属部品のサビ(劣化)を防ぐ
  • バイクボディーの水垢や汚れを防ぐ
  • 盗難防止

原付に長く乗ろうと思ったら、バイクカバーは必須かもしれませんね!

 

バイクカバーをするときの注意点!

「原付に乗って帰ったら、バイクカバー・・・」といきたいところですが、注意点もあります。

カバーをするときに注意することは、次の点かなーと思います。

  • エンジンやマフラーがアツアツのままカバーしない
  • 雨などで原付が濡れていたら、水分を拭き取ってからかぶせる

エンジンやマフラーがアツアツのままカバーしない

この理由は2点あって、

  • バイクカバーが耐熱性のあるものでないと、生地がとけてしまいボロボロになる
  • 熱気がバイクカバー内にこもって車体に悪影響があるかも

といったことがあります。

エンジンやマフラーって走行した後はかなり熱くなってますので、バイクカバーの生地は溶けてしまいます。

少なくとも、エンジン停止後30分~1時間は冷ましておきたいところですね。

雨などで原付が濡れていたら、水分を拭き取ってからかぶせる

これはサビ対策ですね。

原付を濡らしたままバイクカバーをかけてしまうと、水分の蒸発ができず車体の水分が乾きません。

そのため、水に濡れたままずっと置かれてしまうことになります。

濡らさないためにカバーをしたのに、かえって濡れ続ける結果になっては、元も子もないですね!

できれば、すぐに布切れなどで水分を拭き取ってから、バイクカバーをすることをおすすめします。

屋根がないから、「雨が降ってるときはできないま」という場合は、雨がやんでからでもすぐに拭くようにしましょう!

原付用のバイクカバーってどんなものを使えばいいか?

原付用のバイクカバーって、百均やホームセンター、バイクショップなどで売っていますが、どれを使ったらいいか迷いますよね!

「百均にあるなら、それでいいじゃん」と思うでしょうが、ペラペラな生地ですぐに破れて使い物になりません。

また、バイクカバーをしていても水がもれてくることもあるので、安物はおすすめできませんね。

経験上、最低限1000円は超えるものの方がいいでしょう!

バイクカバーのおすすめは下の記事が参考になります。

 

原付のメンテナンスもして梅雨を乗り切ろう!

ということで、自分の原付が梅雨の雨で痛まないように、しっかりバイクカバーをして守っていきます!

雨の日に乗った後の水分除去、洗車、油さしもこまめに行って、梅雨を乗り切っていきましょ~か!

プライバシーポリシー お問い合わせ